運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-25 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

キャンプ座間は、二〇〇七年の米陸軍一軍団前方司令部の発足に伴って、コマンド、いわゆる指揮統制センターが新設をされています。これはマスコミにも公開され、自衛隊とも秘密回線連絡をとれることが報じられていますが、このセンターに加えて日米連絡調整を行うための場所を新たに確保する、その理由は何ですか。

赤嶺政賢

2017-04-18 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

○本村(賢)委員 私どもの地元の、さっき言ったキャンプ座間というのは、ここには第一軍団前方司令部在日米陸軍司令部などがありまして、標的になるのではないかという心配の声も、地元相模原市や座間市の市民からも伺っておりますので、ぜひとも、避難経路確保などの、例えば米軍自衛隊役割分担、さらには地元の消防や警察、それから自衛隊等々の役割分担をしっかりと構築していただきたいと思います。  

本村賢太郎

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

平成二十年九月に七十名の米軍の第軍団(前方)・在日米陸軍司令部キャンプ座間に来られました。これを受けて、陸上自衛隊中央即応集団司令部が朝霞の方から平成二十四年度までにキャンプ座間移転すると日米ロードマップの中で記載があるわけでありますが、この平成二十四年度までとは、具体的に何年度で、そしてこの中央即応集団司令部の人員や規模などについてお伺いいたします。

本村賢太郎

2009-02-06 第171回国会 衆議院 予算委員会 第10号

この間、地元自治体住民反対の声を押し切って、キャンプ座間への第一軍団前方司令部移転横須賀基地への原子力空母ジョージワシントン配備などが進められてきました。これらに対する地元住民反対の世論と運動は非常に根強いものがあります。  一方、沖縄ですが、負担軽減策として、嘉手納基地から本土自衛隊基地への米軍戦闘機移転訓練が進められてきました。  

赤嶺政賢

2008-05-21 第169回国会 衆議院 外務委員会 第15号

住民の生命と安全確保をないがしろにしながら、あそこはまさに、住民反対を無視しながら、米陸軍の第一軍団司令部移転ということで、米軍再編については強硬にやってきたというところでありますので、地元ではいろいろな思いと怒りもある。当然のことだと思います。  この在日米軍基地内のゴルフ場というのは、キャンプ座間だけではありませんよね。

笠井亮

2007-10-05 第168回国会 参議院 本会議 第5号

また、横須賀港はアメリカ原子力空母の母港にすべきではありませんし、座間キャンプ米陸軍一軍団司令部を配置すべきでもありません。このような在日米軍基地の強化を行うべきではないと考えますが、いかがですか。  ところで、ビルマでは軍事政権による市民の弾圧が起きました。その中で、日本人ジャーナリスト長井健司さんが殺されるという事態が起きています。

福島みずほ

2007-03-27 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

続いて、座間へ今度米陸軍の第一軍団司令部が逆に移転してくるということですよね。これは、第一軍団司令部米本土から座間へ逆に移転してくるということですよね。これは、今の海兵隊司令部グアムへ行くのと逆の動きになっているんですけれども、これの理由、意図ということについては、どういうことなんでしょうか。

遠藤乙彦

2007-03-27 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

○遠藤(乙)委員 この座間へ第一軍団司令部移転してくるということの意味、将来への影響ということは、なかなか現時点では、必ずしも明確でないわけなんです。私の推測では、多分、これは受け入れ部隊受け入れ準備態勢であって、いざというときには、いわゆる戦闘部隊が、陸軍が移ってくるのではないかという、その一つのフォーメーションだろうという気がいたしております。  

遠藤乙彦

2006-06-15 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

そうおっしゃる理由というのは、横須賀空母キティーホークが現在おりますが、これが原子力空母にかわり、座間米陸軍一軍団司令部がやってきて、空母搭載機と、そして今までの厚木基地と、さらに司令部が来る。となると、確かに今、表向き五十九機が移動していくということであるが、例えば本当に厚木基地で今後、整備を含めたことが行われなくなるのかどうか。

阿部知子

2006-06-09 第164回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

麻生国務大臣 最初にお断りしておきますが、今言われた、ワシントン・ステートにあります第一軍団というものが座間移転するというわけではありません。今の言葉を聞いていると、座間移転してくるのが第一軍団かのごときお話ですけれども、それは違います。第一軍団というのは基本的にはなくなるのでありまして、その主力たるものはほぼハワイに移ることになっております。  

麻生太郎

2006-05-31 第164回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号

そういうことの議論と、それから、日本に帰ってきていろいろと議論をしていく中で、抑止力の維持という観点から、アメリカの方は、座間に第一軍団司令部を持っていく、そこが彼らとしては、抑止力及び米軍のトランスフォーメーション、そういったものの一番関心な点だということが私には理解ができたわけなんです。  

末松義規

2006-05-19 第164回国会 衆議院 外務委員会 第16号

現実に、例えば、米軍日本座間で、陸軍の第一軍団司令部が来たとする、そんな中で、日本アメリカに対して指示ができますか。コントロールじゃなくて、コマンドができますか。どう思われますか、それは。  順番に行きましょう。一つ目は、米軍と一体化の方向について、大臣はこれをいいことだというふうに認識されていますか。

山口壯

2006-05-11 第164回国会 衆議院 本会議 第29号

キャンプ座間米陸軍司令部改編は、米陸軍一軍団司令部の一部移転を含んだユニット化であり、そのための施設整備の提供は、地位協定二十四条二項ののりを越えているものと考えるべきではないでしょうか。  また、グアムへの移転に伴い、平成十八年度で二千三百二十五億円とされるいわゆる思いやり予算の削減をどう見積もっているのでしょうか。  以上、防衛庁長官に伺います。  

武正公一

2006-05-11 第164回国会 衆議院 本会議 第29号

三、座間移転されるアメリカ陸軍の第一軍団司令部作戦範囲は、日米安保条約範囲を超える可能性はありませんか。  四、Xバンドレーダーの青森への配備は、アメリカ本土ミサイル防衛のためではないのでしょうか。関係するアメリカのパトリオットはどこに配備される予定ですか。これらは集団的自衛権の行使に触れないのでしょうか。  

辻元清美

2006-04-28 第164回国会 衆議院 外務委員会 第12号

そこで、これは前からちょっと伺っているんですが、座間への米陸軍一軍団司令部移転。これは必ずしも米陸軍一軍団全部が来るんじゃないよ、こういうふうに言っておられますけれども、これに伴う費用負担というのは、防衛庁として、やはり日本側地位協定からいって負担すべきものというふうに考えておられますでしょうか。防衛庁、いかがでしょうか。

武正公一